コア夙川校ニュースより

関西の直営校、天満校と夙川校では、
毎月それぞれが「夙川校ニュース」「スクエア通信」という
生徒さんと保護者様にあてた読み物を発行しています。
夙川校ニュース11月号の記事です。

今年もあっという間に時が流れ、紅白の話題など年末の足音が聞こえる季節となりました。

コア英語教室では、平常は社会人になってからも通用する本物の英語力養成を目指して、塾や予備校とは違った総合的なアプローチで学習を進めていますが、中3や高3の受験生には、受験指導も行っており、特にこの季節になると、生徒さんもこちらも自然と学習に身が入ってきます。

そんな中で、大学受験の成否を握るものとして後々思い知らされるのは単語力の差です。

高3になってから、受験のためということでコアの門をたたく生徒さんも少なからずいますが、過去の印象的な生徒さんで言えば、その人は高3まで本気で英語に取り組んだことはなく、自分の英語力には全く自信がないという自己申告と共に入会してきました。

しかし、受験に対する目的意識がしっかりしていたので、コアの学習法に素直に懸命に取り組み続け、その分、どんどん力がついていき志望校合格となったのです。ただ、この生徒さんの成功に関しては、本人の真剣な学習姿勢と、コアメソッド学習法の相乗効果だけでなく、もう一つ大きな要因がありました。それが、この生徒さんの単語力です。

この生徒さんは確かに、高3春の入会時での英語力は受験勉強のスタート時としてはかなり心もとないものでしたが、学校での単語テストだけは毎回きちっと勉強してきたらしく、入会当初からコアでの単語テストもかなり良い結果を出していたのです。そして入会後も受験レベルの単語を調子よく覚え続けたので、コアメソッドで読解力が身につくと、それがすぐ模試などのテストの点に反映されるようになっていったのです。

逆に言うと、いくら、読解力や文法理解が向上しても、試験の点数として反映されるためには、それ相応の単語力が必要になるということなのですが、この生徒さんの場合、学校の英語は不得意でありながらも単語だけはきちんと覚えてきたという生真面目な性格が短い期間の受験勉強の成功へとつながったと言えるでしょう。
 
教室だけではなく、家庭においても音読をしたり、訳や文法の復習をしたりすることはもちろんですが、やはり、単語に対しては一定の意識をもって取り組み続けることが、結果としての成功につなげるのに非常に重要であると改めて感じさせられました。  

- 夙川校講師 横岩 - 

コメントを残す