英語テストの点数が急下降!対策は早ければ早い方がいいです。
体験レッスンのお申し込みが久しぶりにありました。 2学期の中間テストの時期です。 テストの結果を受け、“何!?この点数!?“英語をなんとかせねば!“と思われる中学1年生の保護者様が多いようです。(あ、…
体験レッスンのお申し込みが久しぶりにありました。 2学期の中間テストの時期です。 テストの結果を受け、“何!?この点数!?“英語をなんとかせねば!“と思われる中学1年生の保護者様が多いようです。(あ、…
コア英語教室にお入りいただくと、小学2年生から高校生まで、コア英語教室のオリジナルテキストを使って英語を学びます。 コア英語教室歴が長くなると、コアのオリジナル教材を卒業し、市販の教材(コアの教材より…
小学生の時からコア英語教室へ入会した同じ学年の6人の子どもたち。今年、中3生となり、中高一貫校(公立)へ通う子を除いて、皆、受験生です。 6人のうち2人は、「英語はできるから」という理由で、中2の初め…
大きく堂々と話す。 王様のしゃべり方をwebで調べてみたらそのように書いてあった、と王様役の子が話してくれました。 ふだんは、授業にさほどめり込んでいる様子もなく、可もなく不可もなく、コア歴かれこれ5…
先日、あるクラスの成人の生徒さんたちとランチタイム。どこへ行こうかと思案する中、生徒さんのおひとりから「先生のおすすめのお店は?」とたずねられたので、お気に入りのうな重のお店を提案し、そこに決定。少々…
12月から1月にかけて、クリスマスやお正月など楽しいイベントが盛り沢山ですね。それを横目に頑張っているのが受験生の子どもたち。そして保護者様たちですね。まずは健康管理を第一に、心身ともに万全の状態で受…
コア英語教室の低学年生徒用テキストは、何とまぁ!見事に白黒、挿絵なし。これじゃぁ、こどもに好まれないのでは?! そうなんです。コア英語教室の小学低学年(英日コース)クラスのテキストの多くは挿絵なしです…
秋の英検で2級に合格した生徒さんですが、大阪市が行なっている英語スピーチのコンテストの司会進行役にも選ばれ、無事大役を果たしたようです。お疲れ様。 コンテストのことをあれこれ聞いてみると、出場者のほと…
春休み、夏休み、冬休み、少し前までは毎回開講していた臨時講習。ここ最近は、正規クラスが各曜日で開講されて時間が取れず、臨時講習は見て見ぬふりをしておりました。あはは汗。 長尾、今年は頑張ります!休日返…
受かりましたね〜、英検2級二次試験。 英検バンドはG2+1。ギリギリか?!と思われるバンド数ですが、アティテュードが2/3点、リーティングは(音読パート)は満点での合格です。2級問題での音読満点はなか…